Base
- Qベースジェルの違い
- ・エクストリームクリア+
密着性に優れながらもオフが簡単に出来る特徴のベースジェルです。さらっとしたテクスチャーでセルフレベリングが早く、塗布からオフまで時短にしたい方におすすめです。オフがしやすいのでお爪への負担を最小限に抑えられます。
・スムースフィットベースジェル
エクストリームクリア+より密着力がUPし、オフがスムーズにできる特徴のベースジェルです。エクストリームクリア+より粘度もあり、少しもっちりとしたテクスチャーなので、ネイルプレートの凹凸をしっかりカバーした、なめらかで美しいフォルムを作れます。ベースでフォルムを作る方におすすめです。オフがしやすいのでお爪への負担を最小限に抑えられます。
・サンディングフリー+
超強力な高密着で硬化後の強度が高く、耐久性にも優れており、フィルイン用としても最適なノンサンディングベースジェルです。もっちりとしたテクスチャーなので、ネイルプレートの凹凸をしっかりカバーした、綺麗で美しいフォルムが作れます。フィルインの際、白濁しにくいのでアートの邪魔をせず施術ができます。ソークオフも可能です。サンディング不要なのでお爪への負担が最小限に抑えられます。
- Qフィルインするときにおすすめのベースジェルはありますか?
- サンディングフリー+がおすすめです。超強力密着で、硬化後の強度がしっかりとあり耐久性にも優れているので、マシーンでオフの際、ベースジェルがめくれ上がりにくく綺麗に残すことができます。
- Qサンディングフリー+でフィルインするときにおすすめの塗り方はありますか?
- 初回のベース作りの場合:プレパレーションし、油分・水分除去してから、サンディングフリー+を2度塗りしていただくのを推奨しております。
2回目以降:オフする際、前回付けたベースを一層残した状態にし、油分・水分除去してから、サンディングフリー+を1度塗りしていただくのを推奨しております。
Top
- Qトップジェルの違い
- ・パーフェクトシャイン
少しもっちりとしたテクスチャーでセルフレベリングも早く、初心者の方でも扱いやすいベーシックなトップジェルです。塗布量に関わらず、みずみずしいツヤ感と強度が持続し、ストーンの埋め込みも可能です。
・ノンワイプハードトップ シュープリーム
最上級のツヤ感がオフする瞬間まで続く、トップジェルの中で一番もっちりとしたテクスチャーのノンワイプのハードトップジェルです。黄ばみもなく、ハードタイプなのに硬化熱を最小限に抑え、耐久性やカバー力にも優れているので厚めに仕上げたい方におすすめです。また、ニュアンスの凹凸アートにもおすすめです。
・グロッシートップジェル
少し粘度のあるテクスチャーで、横に流れにくく小さなストーンのコーティングが可能なボトルタイプのトップジェルです。ボトルタイプなので、簡単に塗ることができ、時短になります。
・ノンワイプトップジェルⅡ
黄ばみもなく、濡れたようなツヤが長く続き、さらっとしたテクスチャーなのでフォルムを崩すことなく仕上げられます。ミラーアートにもオススメのノンワイプトップジェルです。
・ノンワイプハードトップジェル ブリリアント
抜群なツヤ感がオフする瞬間まで続く、とろみのあるテクスチャーのボトルタイプのノンワイプのハードトップジェルです。ハードタイプなのに硬化熱を抑え、耐久性やカバー力にも優れているで薄付きでも強度が出せます。フォルムが簡単に作りやすく、ノンワイプ&ボトルタイプなのでさっと仕上げることができ時短になります。
Gel
- Qミラーパウダーに合う、ノンワイプジェルを教えてください。
- ノンワイプトップジェルⅡがおすすめです。ミラーアートする場合は、ノンワイプフィキシングジェル、ノンワイプフィキシングジェルハード、ノンワイプアートジェル クリアもおすすめです。
- Qトップリッチマットのおすすめの拭き取り溶剤について
- ネイルプレップⅡまたは、お持ちのエタノール等でふき取っていただくと綺麗なマットに仕上がります。
- Qカラージェルの撹拌は必要ですか?
- 顔料やラメ、成分の一部が分離していることがございますので、ご使用前は撹拌して頂くようお願い致します。気泡が入らないように、ゆっくり撹拌して下さい。
- Qカラージェルを混ぜて使用することはできますか。
- 混ぜて使用できます。濃度調整したい場合はミキシングジェルをご使用ください。
他メーカージェルとの混色は硬化不良や退色の原因となりますのでおすすめしません。
- Q他メーカーと併用しても可能でしょうか。
- ジェルはメーカーによって成分が異なるため、基本的にリーフジェルプレミアムのベース・カラー・トップをそろえてご使用することを推奨しております。
- Qストーンやパーツの固定にはどのジェルがおすすめですか?
- ストーンやパーツを固定する場合、ノンワイプフィキシングジェルがおすすめです。また、大きなパーツを固定する場合は、ノンワイプフィキシングジェルハードもおすすめです。
- Qジェルの保管方法を教えてください。
- ジェルは、日光に当たらず暗いところ(冷暗所)で保管してください。
- Q化粧品登録していますか?
- 「化粧品」として販売している商品は、「爪化粧料」及び「全成分」を表記しております。その他「雑貨」商品もございますが、当社規定の品質管理のもと、安全を確認した上で、販売しております。
- QJNAジェルネイル技能検定試験の指定商品ですか?
- 『JNAジェルネイル技能検定試験』指定商材です。※一部商品を除く
指定商材につきましては、こちらをご確認ください。https://www.nail.or.jp/kentei/goods.html
- Q開封後の使用期限はありますか?
- 基本的に開封後6か月以内にご使用ください。
保管方法(温度・湿度)により状態が変化する場合がございますので、冷暗所で保管してください。
Light
- Qライトの故障について
- Cordless Hybrid LED Light Étoile
保証期間は1年です。故障や不具合が見られる場合には、お手数ですが弊社までご連絡ください。
保証期間後も修理が可能です。(有償)
※アダプターにつきましては、初期不良のみ交換対応となりますので、ご了承くださいませ。
リーフジェルプレミアム窓口 : 0120-265-103
Care
- Qキューティクルリムーバーはドライケア、ウォーターケアどちらとも使えますか?
- ドライケア、ウォーターケアどちらとも使用可能です。
ジェルを塗布する場合は、キューティクルリムーバーを残さずしっかりとふき取ってから、ネイルプレップⅡで油分・水分除去をし、ベースジェルを塗布してください。
